城崎ひだまりは円山川のほとりにある緑に包まれた宿。
ひだまりトップへ   ひだまり ご予約

城崎温泉七湯巡り
  ご宿泊プラン    
   


旅の一番の楽しみと言えば、やはり“お料理”。
当館のある小島のとなりには“城崎の台所”とも言われる、「津居山漁港」があります。
冬の時期には山陰のブランド蟹“津居山がに”が水揚げされることで有名なこの漁港ですが、
オールシーズン、四季折々の様々な獲れたて新鮮な魚介類が水揚げされます。
漁港の素材だけではありません。この山陰・但馬には全国的にも有名な銘牛のルーツ「但馬牛」もございます。
それぞれに、厳選素材を使用した“ひだまり”のこだわり料理を、是非ご賞味ください!
※ご紹介している魚介類全てが津居山漁港で水揚げされたものではありません。
  水揚げ量により山陰の様々な漁港から仕入れます。



「あわび」は身のしまりも良く、歯ごたえ抜群。
肝も濃厚で口の中に磯の香りがいっぱいに広がります。
丸焼きでもお刺身でも絶品です!!




松坂牛・神戸牛・近江牛などの多くの銘牛のルーツである“但馬牛”は見事なサシ、柔らかな食感、香ばしい香り、肉本来のおいしさが楽しめます。




冬限定の「松葉がに」に対してこの「紅ズワイガニ」は年中食せる蟹です。おとなりの町「香住」では「香住がに」と名づけられ第二のブランドがにとして愛されています。






鮮度落ちが早く、新鮮な白エビはなかなか手に入りにくい品です。ぷりぷりの甘く深い味わいは「かに」にも負けない人気です。


 


他の海老と違い、一度の漁で捕れる数が少なく、市場にほとんど流れない幻の海老です。 地元の漁師しか食せない幻の珍味を是非味わって下さい。





最近ではますます漁獲量が減りなかなかお目にかかれない魚になりつつあります。 独特の甘味のある脂と、さっぱりとした食感はこの魚でしか味わえません。


 


貝といえば「さざえ」。という方も多いでしょう。独特の磯の香り、ぷりぷりの身、肝の部分は濃厚でほろ苦い・・・ 新鮮な「さざえ」はお刺身でも絶品!





津居山漁港では名物でもある「ホタルイカ」。
ちょっと見た目はグロテスクですが、新鮮な「ホタルイカ」は臭みもなく、とても甘く香り豊かです。


 


ぷりぷりした食感に口いっぱいに広がる海の香り・・・
料理方法もたくさんあり、焼き、から揚げ、煮物、鍋、etc・・・ 長年のファンも多い日本海のハタハタです。




日本海の味覚の王様「松葉がに」。紅色の甲羅に包まれた、白くふっくらとした身。そのまま生でも、火を通してもおいしく広がる独特の香りと甘みはまさに絶品!










 
海、山、川、但馬の大自然に囲まれた「津居山漁港」

温泉の名所、城崎の近隣の海側に位置する「津居山漁港」。
漁港の周辺は山と海と川、但馬の大自然に囲まれたところです。
津居山港は沖合い数十キロの距離のところに、水深200mの松葉蟹にとっての好環境な棚があり、日帰り漁が基本です。
前の晩に漁に出掛け、朝せりにかけますので、他の漁港の蟹と比べて鮮度が断然違います。
かにで有名な漁港ではありますが、冬場のかに以外の時期にも、オールシーズン日本海の新鮮な魚介類が水揚げされる、城崎温泉の台所です。

>> 付近の観光「ひだまり近隣の観光マップ」へ



津居山漁港のブランドがに「津居山がに」とは?

一般にずわいがにのことを、山陰では松葉かにと呼んでいます。
そのなかでも城崎津居山漁港で水揚げされた地がにを、「津居山かに(ついやまがに)」と呼び『青いタグ』がつけられます。
「タグ」は従来、どの漁港で水揚げされたか区別するためにつけられるようになりました。 この近辺でいえば
「津居山がに」=『青色』 「間人がに」=『緑色』 「柴山がに」=『ピンク色』
といった感じです。 それがいつの日かその漁港独自ブランドという扱いになりました。
中でも「津居山がに」は古い歴史を持つ有名なブランドの一つです。

 




Copyright (C) 2012 Hidamari All rights reserved.

城崎のはずれ円山川のほとりにある料理宿
Sunny Place 「ひだまり」
〒669-6123 兵庫県豊岡市小島(おしま)1188-8
TEL : 0796-29-6009 FAX : 0796-29-6019


【 姉妹館 】 > 夕日ヶ浦温泉佳松苑 > 夕日ヶ浦温泉はなれ風香 > 夕日ヶ浦温泉一望館 > 久美浜みなと悠悠
> 京都 旅館雨情草庵 > 京都 旅館雨情草庵 宗家 > 京都京丹後 艸花 > 和菓子あん > お食事・お土産かにはん
> 城崎ひだまり > 夕日ヶ浦温泉佳松苑グループ